外構工事(守山市 S邸)
[ カテゴリ ]エクステリア [ 更新日 ]2011.11.21

before
門扉があり自転車を中に入れにくい構造になっていました。

after
古い門扉を取り去り自転車もいれやすく、車も2台駐車できるスペースを確保しました。煉瓦でかわいらしさを演出して大変喜んで頂きました。
太陽光発電、給湯器取り付けなどの施工事例をご紹介
[ カテゴリ ]エクステリア [ 更新日 ]2011.11.21
before
門扉があり自転車を中に入れにくい構造になっていました。
after
古い門扉を取り去り自転車もいれやすく、車も2台駐車できるスペースを確保しました。煉瓦でかわいらしさを演出して大変喜んで頂きました。
[ カテゴリ ]エクステリア [ 更新日 ]2011.11.21
以前より憧れていましたウッドデッキを設置させていただきました。
before
庭にはいろんなお花が植えられていましたが、掃出し窓と同じ高さになるようにウッドデッキを希望されました。
after
憧れのウッドデッキの出来上がりです。また、同じ素材でテーブルも作成させていただき喜んでいただけました。
[ カテゴリ ]エクステリア [ 更新日 ]2011.11.21
玄関扉を洋風に変えたいという希望で取り替えさせていただきました。
before
引違の玄関引き戸で開けにくくなっていました。
after
洋風の扉に変えて色目も周りに合う色を選ばれました。
[ カテゴリ ]キッチン [ 更新日 ]2011.11.21
石油を給油するのに年齢的にも無理がかかるので、ガスの給湯器に取り替えをお勧めしました。
before
写真には写っていませんが隣に石油タンクがあり、場所もかなりとられてました。
after
石油タンクがなくなり家の周りがすっきりしました。省エネタイプの給湯器で、ガス代節約に一役かっています。
[ カテゴリ ]バスルーム・トイレ [ 更新日 ]2011.11.21
ご高齢のご両親が使われるため、奥の手洗いに届きにくく、入り口にも段差がありつまずきやすいので介護保険補助金を利用してバリアフリーにされました。
before
手すりはついていたもののうち開きドアでトイレ内が狭く、手洗いも遠い位置にあり使いずらそうでした。
after
入り口をバリアフリーにして手前に手洗い器を設置、トイレも自動開閉式にされ、また床のCFも変更して水が一目でわかる色に変えました。
[ カテゴリ ]バスルーム・トイレ [ 更新日 ]2011.11.21
築16年のおうちの浴室換気扇がさびて困られていましたので、錆びない材質でできた換気扇交換を勧めました。
before
周りが鉄でできていて湿気で錆びていて、錆びが浴槽に落ちて困っておられました。
after
プラスティック材質の換気扇に交換して清潔になりました。
[ カテゴリ ]バスルーム・トイレ [ 更新日 ]2011.11.21
お風呂の入り口の木が腐ってきて最初はその部分の修理を考えておられましたが、この際広いお風呂へのリフォームを提案しました。
before
入り口の木部が湿気で腐っていて狭く寒いお風呂でした。
after
お風呂と洗面の位置を逆転して広い浴室にすることが出来ました。
[ カテゴリ ]キッチン [ 更新日 ]2011.11.21
吊戸棚の高さが高く背の低い奥様には届きにくかったキッチンでした。テーブルコンロもこの際ビルトインガラストップコンロを採用しました。
before
吊戸棚が高い位置についていて使いにくい昔の形のキッチンでした。
after
吊戸棚から出てくる収納が調度いい高さで奥様も喜んでおられました。色も明るくお部屋が広く感じられます。また、ビルトインコンロもすっきりしてますね。
[ カテゴリ ]キッチン [ 更新日 ]2011.11.21
築20年を過ぎた一戸建てのキッチンを入れ替えました。コンロも20年以上使用されており、危険な状態でした。また、キッチン収納が少なくお悩みになられていましたが、収納がたくさんでき、すっきりとしたI型キッチンを導入してお部屋も広くなりました。
before
壁もタイル張りで油がついていて、L型キッチンの割に収納が少なかったので困られていました。
after
I型キッチンですがキャビネットの収納量が大きく小物や鍋もすっかり収納でき、また壁もキッチンパネルでお掃除もしやすくなったと喜んでおられました。
[ カテゴリ ]キッチン [ 更新日 ]2011.11.21
築17年のマンションのキッチン。扉もめくれていてお掃除もできなくなっていました。定年を前に気分一新システムキッチンの入れ替えをされました。
before
マンションの梁が換気扇近くにあり現場での加工に手間がかかります。
after
色も明るいイエローでお部屋が大変明るくなりました。レンジフード廻りの吊戸棚もすっきり配置できました。
カーポートが狭く1台しかスペースがないので広くしたいとのご要望でした。